Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/c1832844/public_html/kiyosaly.com/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
急落のビットコイン、クジラは爆買い中|きよさりの暗号資産ブログ
暗号資産

急落のビットコイン、クジラは爆買い中

kiyosaly

本日のビットコイン価格は8万2千ドル台へ急落……。今週前半まで続いていた良い流れが途絶えてしまいました。しかし、今回の下落は上昇前の最後の押し目買いのチャンスになるかもしれません。なぜなら今、クジラ(暗号資産の大口保有者)がビットコインを爆買いしているからです。

スポンサーリンク

ビットコイン急落の理由

今回の急落の背景にある出来事は、主に以下の二つです。

①トランプ大統領 輸入自動車に対する25%関税を発表

  • トランプ大統領は輸入自動車に対する25%関税を発表
  • 4/2発動予定で、期限のない恒久的措置となる
  • 関税政策が軟化するとの報道で和らいでいた市場に再び緊張感を与え、暗号資産は反落

②米2月PCE(個人消費支出)

  • 価格指数は前年比2.5%上昇、1月と同じ伸びで市場予想とも一致
  • 個人消費は0.4%増で市場予想を下回る
  • 上記の結果から、景気停滞とインフレが同時に起きるスタグフレーションへの懸念が強まり、暗号資産は軒並み下落

なるほど……。
またトランプ大統領の関税政策に振り回されているわけね……。

まろんくん
まろんくん

爆買いするクジラたち

ビットコインクジラ 2週間で110億ドル相当を購入

  • ブロックチェーン分析会社のGlassnode(グラスノード)はXで「ビットコインのクジラは、3月11日以降12万9千BTC以上を取得しており、これは2024年8月以来で最大の蓄積率である」と発信

引用:Xアカウント glassnode

110億ドル!?
一体だれがそんな爆買いをしているの?

まろんくん
まろんくん

クジラたちは、最近の相場急落で投げ売りされたビットコインを安値で拾っているのです。では具体的に誰が今ビットコインを買い漁っているのでしょうか?続く本文で書いていきます。

ブラックロック 4,054BTCを追加購入

  • ブラックロックとは、ニューヨークに本社を置く世界最大の資産運用会社で、資産運用残高は11兆ドルにのぼる
  • 同社は先日4,054BTCを追加購入し、総保有量は約57万4千BTCに増加した

世界最大の資産運用会社が買い続けているのは心強いね!

まろんくん
まろんくん

この他にも、ブラックロックは3月25日にビットコインの現物価格に連動するETP(上場投資商品)を欧州で立ち上げました。アメリカでのビットコイン現物ETFの成功を受けて、この流れを欧州へと展開させることを目指しています。また、CEOのラリー・フィンク氏は、ビットコイン価格が今後50-70万ドルに上昇する可能性があると発言しており、ビットコインへの期待感の高さが見て取れます。

ストラテジー(旧マイクロストラテジー)再始動

  • ストラテジーは3月24日に6,911BTCを追加購入し、総保有数は50万枚を超えた
  • 同社は優先株による約7億ドルの資金調達計画を発表しており、ビットコインの更なる追加購入に充てられる

でましたストラテジー!
最近追加購入が止まっていたけど、また動き出したね!

まろんくん
まろんくん

メタプラネット ビットコイン保有企業世界10位に

  • メタプラネットとは、ビットコインを主要資産としている日本の企業で、簡単に言うと日本版ストラテジー
  • メタプラネットは3月24日に150BTCを追加購入
  • 今回の購入により総保有数は3,350BTCに達し、ビットコインへの総投資額は422億1600万円に
  • 同社はここ最近ビットコインの購入ペースを加速しており、直近1カ月弱で1,000BTC以上を追加購入している
  • ビットコイン保有企業のランキングを提供しているBitcoinTreasuriesによると、同社はBTC保有数で世界10位となっている

クジラの爆買いっていうには規模がちょっと小さくないかい……?

まろんくん
まろんくん

確かに、ブラックロックやストラテジーと比べると小規模です。しかし、メタプラネットはブラックロックやストラテジーを追いかける多くの企業の一つにすぎません。今後メタプラネットのようにビットコインを資産に組み入れる企業が増えていけば、ビットコインの価格を大きく押し上げることになるでしょう。

まとめ

再び急落中のビットコインですが、私はここで焦って売ることはお勧めしません。なぜなら、今回の下落はあくまでマクロ要因によるものであって、ビットコインの価値そのものに傷がついたわけではないからです。今焦って売った先には、大きく口を開けたクジラ達が待っていて、彼らの養分となるだけです……。今は踏ん張り時、少しずつ安値で買い増しして、将来の価格上昇に備えましょう!

あわせて読みたい
ビットコイン急落、何があった?
ビットコイン急落、何があった?
スポンサーリンク
ABOUT ME
きよさり
きよさり
会社員 / 駆け出しブロガー
経済的自由を目指す難病サラリーマンきよさりです!2032年までに資産1億円を目指しています。潰瘍性大腸炎という難病で、日々の活動や食生活に制限があります。いつ働けなくなるかわからない、そんな不安から経済的自由を目指すようになりました。暗号資産を中心に注目ニュースの深堀や、投資ノウハウについて書いています。
記事URLをコピーしました